こんにちはゆりの温泉のちいです。
本日は朝から台風6号の影響で風が強く
温泉の木が大きく揺れています。
皆さんも飛ばされないようお気をつけください
ゆりの温泉のタル湯の傘は強風により閉じております。
駐車場については車のドアの開閉注意!
日替りイベント リラクゼーションマッサージ10分サービス
お知らせ
明日は定休日です
こんにちはゆりの温泉のちいです。
本日は朝から台風6号の影響で風が強く
温泉の木が大きく揺れています。
皆さんも飛ばされないようお気をつけください
ゆりの温泉のタル湯の傘は強風により閉じております。
駐車場については車のドアの開閉注意!
日替りイベント リラクゼーションマッサージ10分サービス
お知らせ
明日は定休日です
アニョハセヨー ゆりの温泉のゆり男です。
一昨日から町内の中学生数名が職場体験ということでお手伝いをしてくれています。
受付から草むしりまで暑い中頑張ってくれています。
今日で最終日ということです。ありがとうございました。
敷地内がとてもきれいになりました。
深夜に来れれば浴室清掃をビシバシ教えてあげるのに(笑)
ここでの経験が何かの役に立てば幸いです。
話は変わって少し韓国での話を。
初日は高速船で釜山へ、昼食をとり新幹線でソウルに到着。
ソウル駅
まずはソウル大学の美術館を見に行きました。
ソウル大学の美術館
その後、夕食会場へ
ご存じ骨付きカルビ、美味しかったっす(^0^)
モッコリいや、マッコリもこんな感じで出てきました。
自家製かなと思ったんですが・・・
最後の方は目の前で市販のペットボトルから移してました。(汗)
とりあえず初日はこんな感じで(ほぼ移動でした。)(笑)
また次回。カムサハムニダ。
こんにちわゆりの温泉の雨男・・・ゆり男です。
無事に帰ってきました。(^0^)
けっして強制送還ではありませんよ。
日曜の夜に帰って来たのですが韓国行っている間に長崎梅雨明けしてた。(さすが私)
朝市天気がよくて良かったですねっ!
私 韓国で雨にうたれてたよ。
せっかく新しく買った麦わら帽子で行ったのに完全にういてたよ。(T。T)
しかも梅雨明けしてたであろう九州でも帰りの高速道路、佐賀辺りで豪雨に・・・
近くに見えるカミナリがステキでした。(汗)
こうなったら朝市の度に長崎から離れようかと思います。
たくさんの建物を見てきました。
美術館もステキでしたし女子大にも入っちゃいました。(^0^)
今日はデジカメ忘れちゃったので次回写真載せますね。
あっ お土産・・・・・・・・
こんにちわ ゆりの温泉のゆりちゃんです
今朝は念願の好天気に恵まれ 久々の朝市が開催されました
朝から大勢の方がおいでくださいました
農産物や加工品の販売
私は甘夏ジャム120円を100円で購入しました
ヨーグルトに入れたら最高です
フリーマーケットでにぎわいます
花の苗も安かったですよ
私はゴーヤの苗でグリーンカーテンを作ろうと思い
ひとつ60円を3個購入しました
味噌漬けも美味しかった~
お茶やさんの このお茶せっけんはとても人気があるんですよ
洗顔に使えばつるっつるになります
次回もこんなお天気だったらいいですね
はてさて
ゆり男君のいる韓国
もしかして雨降ってたりして…(笑
おはようございます。ゆりの温泉のゆり男です。
長崎は今日も雨だった・・・
いきなりですが韓国に行ってきます。(笑)今週末から
遊びじゃないです。研修です。(汗)
んで天気予報みると微妙・・・
また雨だったら雨男と認めようかと思います。
初めての韓国楽しみです。って言うか海外自体、新婚旅行以来だし(^0^)
ひったくりには注意して楽しんできます。
帰ってきたら報告しますね。写真も撮ってきます。
無事帰ってこれますように(汗)
行ってきまーす。
あとはゆりちゃん頼んだよ!
ちなみにお土産は韓国のりです。(笑)
こんにちはゆりの温泉のちいです。
布ぞうりの問合わせがありましたのでお答え致します
履く場所は室内です。 リビング、キッチンなど、蒸れないし
足の指を開くので健康にも良いいですよ。あと洗う事もできるので長持ちします。
子供用は注文制 本日、作家さんから返事を頂きました。
他にも何か質問等ありましたら
ゆりの温泉までお電話をお願い致します
095-856-2617 受付まで
おはようございます。ゆりの温泉のゆり男です。
先日の日曜日は温泉朝市でした。が・・・
また雨に降られました(泣)
梅雨時期だからしかたないですが3回連続です。
雨男がいますね・・・
次回は晴天を願います(笑)
さて私ごとですが日曜は年に一度の地域のバレー大会でした。
練習に9人制なのに4人しか集まらなかったしどうなる事かと思っていましたが、
なんとか当日には試合はできました。
しかも弱小チームが1回勝ってしまいました。(バレー経験者なし)
ひさしぶりのバレー楽しかったです(笑)しかし・・・
筋肉痛・・・膝痛い・・・年感じますな。
早く梅雨終わらないかな。
こんにちは、本日はゆりの温泉でよく売れている物を載せてみました。
布ぞうり 手作り、色遣いがポイント。
きれはしカステラ 安くて美味しい。
採れたてきゅうり 地元産、お漬物にと人気があります。
特に布ぞうりは大好評となっております。皆様もいかがでしょうか!
お知らせ
明日、第4日曜日は温泉朝市9時~12時まで
尚、風呂の日は27日(月)です。
こんにちわゆり男です。
高速道路上限1000円最終日の昨日。
大分の由布院に行ってきました。^O^
雨は覚悟して行ったのですが、せめて小雨でと祈って。
願いかなって小雨の中、由布院到着^0^
しかーし、昼食を食べていたら本降りに・・・(泣)
アメニモマケズ、散策!(なかなかの観光客の人数でした)
しかし下の子がおねむに・・・(道中、はしゃぎすぎ!)
子供って寝たら重くなりますよね(汗)
傘持って抱っこして散策は無理!(写真も撮れない)
金鱗湖の近くの温泉に入って帰路へ。
雨やむよね~お約束だよね~
運転手的には助かりましたが(笑)
長崎に帰って来てから夕食。父の日&運転御苦労さんということで、
生ビール3杯頂きました!^0^(安あがりっ!半額だったし!)
雨の由布院、良い思い出になりました。(笑)・・・でも晴れた方が断然いいですよね。(汗)